5,6年生が学力調査に挑みました

春見つけに出かけました。

屋外は魅力がいっぱい。たくさんのお土産を持って帰りました。

折り紙を互い違いに切って、どれだけ長くできるかやってみました。

歌の後は、圓山先生とじゃんけんで勝負!

大股で歩きます。良い準備運動になりました。

タイピングの練習をしてみました。ローマ字打ちはなかなか難しいです。

全校生が毎朝、目の体操に取り組んでいます。教科の勉強にもよい影響がありそうです。

絵の具を入れて二つ折りにすると、あら不思議。素敵な模様ができあがりました。

畑を耕して、カボチャを植えました。大きくなってね。

養父市の学力調査を実施しました。国語の聞き取りに耳をすましています。

こちらは全国の学力調査です。毎年、難しい問題に苦戦しています。