児童朝会がありました

元気いっぱいのコイノボリが教室中に並びました。みんな、楽しそうです。

足し算、引き算尾テストでした。さて、結果はどうでしょうか?

今年は、全市で「リズムジャンプ」に取り組もうとしています。いろんな力が高まるといいですね。

晴れの日、雨の日は何をするか を我先にと発表して、英語で言ってみました。

消しゴムはんこに挑戦するようです。どこを彫るか、どこを残すか、説明を受けながらイメージを膨らませました。

「シャトルラン」ってご存じですか。決められた間隔、秒数で、どこまで走り続けられるかという 地獄のような測定です。
多い人は、20mを50回以上も往復したようです。

あいさつ、号令、など大きな声で気合いが入っていました。