朝のお話タイム 始まりました
読み聞かせボランティアのみなさまにお世話になる「朝のお話タイム」が始まりました。
今日は、1~3年生。どの教室に行っても、静かに聞き入っていました。読み聞かせの力を感じました。算数や理科も読み聞かせで学べば、学力が向上するのではないかと思いました。
2・3年生は、これまで分散して聞いていたのを教室前に集まって聞くことにしました。ボランティアさんも「やりやすかったです」とおっしゃっていました。次は高学年、待ち遠しいです。

「ぼくとがっこう」
「おならをならしたい」

「ぼくがいっぱい」
「ぼくにげちゃうよ」

「ぼくは いったい なんやねん」
「みどりのとかげと あかいながしかく」