あさがおがいっぱい咲いています(1年)

引き算に入りました。カードでしっかり覚えようとしています。

7月の歌「ひまわりの約束」を歌っていました。歌詞を聴けば聴くほど、伝わってくるものがあります。

「右払い」の練習をしていました。止めてから抜くところの力加減が難しいです。

「小数」の大きさの学習。「10は、0.001の何倍?」って、みなさんすぐに答えられますか?

葉っぱの陰に、大きく育ったカボチャを発見しました。

「波縫い」「玉結び」「玉留め」を使って、練習用の財布を作っています。

「古墳時代」大仙古墳をもとに、古墳時代とはどんな時代だったのか、考えていました。

見に行ったら、すでに整理体操中でした。いつもは「地獄のシャワー」らしいですが、今日は「天国のシャワー」、とっても良いプール日和でした。