テイラー先生の発音を まねましょう(6年)

はじめての「物語文」の学習が始まりました。ノートに「ものがたり」と書いて、基本を学びます。

テストの間違いを直し、先生に見てもらいます。「全部あってて、直しがない!」と嬉しそうに報告してくれる子もいます。

「仕事のくふう、見つけたよ」という単元です。組み立てを考えて、報告文を書きます。

小数の計算の学習です。小数点をそろえるのが大切ですね。

こちらも学期末のテストが目白押しです。漢字50問テストは、無事おわったでしょうか?

会話が中心ですが、時々、書いたりもします。I went to ~.

7人以上の人と会話をしましょう と言われて、どこに行ったのか報告し合っています。