3ケタ-2ケタの筆算を習ってます(2年算数)

前時のおさらいをした後、「142-83」を筆算でしてみました。

今日は、ハーフサイズで授業を行いました。少人数なので、より理解が進むのではないかと考えています。

スポフェスの「走」は、リレーに取り組むようです。バトンパスが勝負の分かれ目です。

スポフェスの表現につかう扇子の使い方をかんがえていました。どうやったらきれいに見えるかも大切なポイントです。

ミシンが登場。今日は、ボビンに下糸を巻いてみようということで、実践しました。
「広谷っ子育て隊」ご協力いただける方は、学校までご一報ください。
ミシンは、大変です。