リトマス紙登場!(6年理科)

こちら側ではドッジボール、反対側ではバスケットやフラフープなどを楽しんでいました。

駐車場に17台車が停まっていました。あとから4台、続いて6台やってきました。合わせて何台になるでしょう?

ハーフサイズ授業です。あまりのあるわり算の「あまり」をどう捉えるかという難しい問題を解いていました。

「ゆかいな木きん」の合奏練習が進んでいます。いろんな楽器があって、ちょっと驚きでした。

「生き物の成り立ち」をまとめています。植物も動物も、小さな命がどんどん大きくなってゆくのですね。

何をしているかお分かりですか?そうです、初めて糸のこを使って木を切ろうとしています。

水溶液の性質といえば、THE理科という感じがします。リトマス紙の色の変化、子どもたちも興味深く観察していました。