固有種が教えてくれること(5年国語)



「円と球」のテストです。少しひねった問題になると、とたんに難易度が上がるようです。

社会科かなと思って見に行くと、図工室で何やら始めていました。メモフェスの準備も大詰めを迎えています。

日本は、「固有種」が多く存在する貴重な島国だということが書かれた説明文の学習です。カメラ目線の子の多いこと、、。

滝廉太郎の名曲「花」を習っています。このメロディーを令和の子どもたちは、どう感じているのでしょうか?

生活目標の反省や、全校に関する企画などについて話し合っていました。

中は栗、外はそうめんの「いがぐりあげ」のお手伝いをすることになりました。楽しみです。