百人一首カルタ大会(6年)

定番の「タヌキの糸車」、しっかり読めるまで、何度も何度も繰り返し音読しています。

「おにごっこ」という説明文を習っています。おにごっこといっても、たくさん種類がありますから、そこが説明のポイントになりそうです。

漢字のリレー読み、えらく集中していると思ったら、「クリアしたら、明日の宿題なし」がかかっているようでした。結果は、、残念!

「茶色のこびん」という曲をリコーダーで演奏していました。この曲も長く愛されている定番になりつつあります。

5年生もいよいよ来年に向けて動き出しています。今日は、「6年生を送る会」について、話し合っていました。

各チームの1位、2位、、が集まって最終決戦に突入したところでした、。私も寄せてもらいましたが、札を取ると「先生、大人げない」と責められて、すごすごと退散しました。