ようすを表す言葉を使って(2年国語)

「100より大きい数」の勉強をしていました。115って書いて読めるのは、1年生にとって当たり前ではありません。

「様子を表す言葉を使って書こう」としていました。山のように大きなオムライスって、大きすぎませんか?

定番中の定番「アリの行列」に入りました。私が新任の頃から掲載されている説明文です。

「○○を向いて歩こう」のメロディーをリコーダーで吹いてみようとしているところでした。

いよいよ彫刻刀で彫る作業に入りました。指をけがしないよう、十分に注意してほしいです。

2つの説明文の相違点や共通点について話し合い、自分の考えをまとめました。結構難しい内容ですが、しっかり考えていて感心しました。