なわとびに挑戦(4年体育)

「にわのことり」というお話を通して学びます。ウグイスさんの音楽会に行くか、ヤマガラさんの誕生会に行くか、理由もしっかり考えられました。

POPな曲が流れているなあと思ったら、M○○Aさんの「○○ノカタチ」を歌っていました。名曲は、心に響きます。

「ぼくのおばあちゃん」習字教室に通い始めたおばあちゃん。主人公との心の交流が温かいです。

なわとびに挑戦していました。あや跳びや交差跳びは難しいようです。私も苦手です。

今日は「中華風スープ」にちゃんレジしていました。野菜がたっぷり入って、優しいお味でした。

今日のお題は「世界」です。6年生にもなると、始筆も運筆もさすがという感じです。

朝来健康福祉事務所から岸本さんを講師にお招きして、薬物乱用防止について学びました。

今は、ネットで手に入ってしまう時代です。薬物と思わずに使っているケースも多いのではないでしょうか。きっぱり断る毅然とした態度が大切です。