どうぶつの赤ちゃん(1年国語)

問いと答えを意識しながら、読み取ったことをノートにまとめています。

何やら楽しそうな龍の見本が貼ってありました。「紙版画」のようなのですが、この後の展開が予想つきません。

「音」の伝わり方について、NHKfor school を視聴していました。映像で見ると、とても分かりやすいです。

こちらは「水を温め続けるとどうなるのか」について、予想を立てていました。体積が増えるのは習ったけど、その後はいったいどうなるのでしょう。

「雨水」のように漢字の読みが変化するのかどうかを考えていました。同じ漢字でも読み方が違う、日本語は難しいです。

なんとか皆揃って写真を撮ることができました。仕上がりが楽しみです。