中学校に向けて(6年保健)

廊下にテープで四角が作ってあり、何だろうと不思議に思っていました。1年生のメンコの土俵だったんですね。

ピアニカを使って、曲の演奏をしていました。私が知らずにコードを抜いてしまっていたようで、この後ちょっとした騒ぎになりました。

「しあわせの王子」というお話をもとに考えました。体についたルビーやサファイヤを人のために提供する王子のことを、子どもたちはどう感じたのでしょう。

「われら生活調査隊」ということで、各学年にアンケートを実施しようと計画しています。

お世話になった6年生と楽しく過ごす企画を5年生が考えてくれました。今日は、校内に隠れた6年生をみんなで探す活動でした。

自分たちの生活について、タイムスケジュールを整理してみました。中学校は忙しくなるので、マネジメントが重要です。

隠れている6年生をさがしに、班ごとに捜索が始まりました。

惜しくも見つかってしまった班長さん。残念でした。

見事最後までみつからなかったのは、SOUKI、DAIKI、SOWAKA、TISAの4めいでした。Good Job!!