習字の運筆を習いました(3年)

1~5までの数について学習しました。色を塗って、口で唱えて、物の数と数字を一致させていきます。

教師用の電子教科書が導入されています。画用紙に書いたり、テープを切ったり、教材作りをしていたことを思うと、便利に、そして分かりやすくなりました。

色とりどりのセロファンを使って、工作が始まりました。光の加減で色が鮮やかになるのが楽しみです。

リコーダーを一生懸命練習していました。指使いが難しいですよね。

日本各地の地方の名や県名、その特徴などを学んでいました。兵庫県と言えば、子どもは何を思い浮かべるのでしょうか?

容積 の勉強をしています。体積で学んだことを生かせるでしょうか。

透明な箱の中にどれだけ入るのか確かめています。
