ぼくの後に「道」はできる(5年書写)

ノートの書き込みが終わった人から、一人ずつ音読を聞いてもらっています。

植えていたピーマンが大きくなっています。トマトやキュウリもたくさん採れそうです。

「リズム&ジャンプ」前むき、横向き、後ろ向きと、変化させながら軽快に跳んでいます。

大きな数の学習で、億や兆が出てきます。「8兆円あったら、焼き肉食べたいなあ」って、どんだけ食べるつもり?

お手本を参考に「道」という字を練習していました。「辶」しんにょうが難しいですね。

どうやら「平和」に関するポスターを描いているようでした。さすがは6年生、構成と内容に深みがあります。

手話ボランティアをされている方2名と社会福祉協議会の大橋さんに来ていただきました。

学校、算数、先生など、子どもの身近な手話についてどう表すのか教わりました。