卒業文集編集中(6年)
卒業まで20日あまり。いよいよ卒業文集に取りかかりました。アンケートの結果について相談しています。

教材が配られて、中身を確認しているところでした。色とりどりのシール?みたいな物が入っていて、心躍ります。

名作「スーホの白い馬」を学習しています。白い子馬の様子について話し合っています。

向こうとこっちのチームに分かれ、ボールをバウンドさせてキャッチしようとしていました。

歯磨きとか起床とか、イラストを参考に、カードを並べていきます。
私もT先生の読み上げを聞いていましたが、迷ってばかりでした。難しい!

「電気の働き」について学習する単元です。どうやら自分でコイルを巻いたりするようでした。

「自分たちにできるSDG’s」についてまとめていました。日常できることは取り組んでいきたいですね。