6年生ありがとう!(6年生を送る会)
5年生の運営で、6年生を送る会を開きました。新しい企画を盛り込んで、6年生に楽しんでもらおうと、各学年が一生懸命準備した成果が表れ、心温まる素敵な会になりました。5年生のみなさん、ありがとう。お疲れさまでした。




それぞれの学年の時に流行っていた歌にダンスをつけて見せてくれました。これがかわいいんです!


漫才のできもなかなかのものでした。Vの字隊形のダンスもいけてます。


ベートーベンが登場して指揮をしました。息ぴったりの演奏で盛り上げます。

ジャンボリミッキーを6年生と踊りました。締めはお祝いのメッセージ

何班かに分かれて出し物をみせてくれました。

こちらのダンスは、最後に全員で踊りました。

1年生あるあるで、「変身しがち」というくだりには笑いました。昔は可愛かったよね。


お世話になった縦割り班の班長さんに、感謝の気持ちを込めた色紙を贈りました。


一人一人に感謝の気持ちを込めたコメントが書かれています。新企画です。

6年生は、○×クイズでお返し。「北垣先生の立ち方は?」と言って真似する6年生がそっくりで笑えました。

家庭科で習った技を生かして、ティッシュペーパーカバーを作り、新児童会長に贈呈しました。

最後は、在校生でDISHの沈丁花を合唱、大きな声が体育簡に響き渡りました。

最後も花のアーチをくぐって退場しました。満面の笑顔です。