避難訓練・防災集会〔1/17(火)〕
今日は、地震を想定した避難訓練と、防災集会を行いました。そうじが始まって間もなく、地震発生の緊急放送があり、身を守る行動をとりました。その後、家庭科室から出火したという放送があり、児童は、「お・は・し・も・ち」を意識し、それぞれのそうじ場所から運動場へ安全に避難することができました。今日の避難訓練では、伊佐こども園の園児たちも一緒に参加し、合同の避難訓練となりました。



避難訓練をしました。
また、避難訓練の後、多目的ホールで防災集会が行われました。集会では、28年前に起こった「阪神・淡路大震災」で亡くなった、たくさんの方々への哀悼の意を込めて、黙とうを行いました。担当の先生からは、28年前に起こった「阪神・淡路大震災」で、たくさんの尊い命や物が失われたことを理解し、亡くなった方の分まで大切に生きること、また、自分や家族の命を守ったり、被害を少なくする方法を考え、お家で話し合っておくことの大切さも学びました。集会の最後に、「しあわせ運べるように」をみんなで歌って、今日の避難訓練・防災集会を終えました。


命の尊さについても考えました。
