3・5年生 糠播き体験〔11月6日(月)〕
3回目の環境体験学習がありました。今回は「米糠まき」です。米糠はぬか漬けや田んぼの肥料、油汚れや床磨にも使われるそうです。強い風の中でしたが、風を上手く使いながら、均等に撒いていました。その後、巣塔へ入らせていただき、ため池の「かいぼり」を見せていただきました。最後に舟山神社へ行き、神殿に彫ってある6羽のコウノトリを見つけました。「見つからない・・・」と最初はつぶやいている子が多かったですが、ヒントを教えていただき、全員見つけることができました!






3回目の環境体験学習がありました。今回は「米糠まき」です。米糠はぬか漬けや田んぼの肥料、油汚れや床磨にも使われるそうです。強い風の中でしたが、風を上手く使いながら、均等に撒いていました。その後、巣塔へ入らせていただき、ため池の「かいぼり」を見せていただきました。最後に舟山神社へ行き、神殿に彫ってある6羽のコウノトリを見つけました。「見つからない・・・」と最初はつぶやいている子が多かったですが、ヒントを教えていただき、全員見つけることができました!