オープンスクール(道徳参観日・全校合唱・PTA親子合同研修会・学級懇談会)〔2月14日(金)〕

本年度、最後の授業参観日を実施しました。今回は「道徳参観日」として、各学年で「特別の教科 道徳」の授業の様子を見ていただきました。多数の方に足を運んでいただき、子どもたちの一年間の成長の様子をご覧いただけたことと思います。4年生は、「立誠式」を実施しました。考える場面あり、発表する場面あり・・・と、子どもたちは頑張りました。

年に一度の「全校合唱」も実施でき、子どもたちの歌声を聞いていただけました。全力の合唱を披露できました。歌は「すてきな友だち」と「校歌」です。

PTA親子合同研修会では、テーマを「子どもたちの生活」として、「子どもの生活リズム」という演題で、養父市子育て応援課の方からお話を聞きました。子どもたちの健康な成長、元気な毎日を過ごすために必要な「睡眠」についての話、昨今懸念されているメディア利用のルール設定や健康被害が及ばないような接し方について、親子で学びました。早速、実生活に生かしていきたいことですね。