学校の様子
木曜タイム(ハロウィン集会)【10月31日(金)】

今回も金曜日に木曜タイムを実施しました。児童会役員が企画してくれた「ハロウィン集会」です。あいにくの雨で予定を変更しましたが、全校生が楽しく過ごすことができました。 ショートコントから始まり、ハロウィンの由来を知ったり体 […]

続きを読む
学校の様子
2年生 町たんけん~伊佐駐在所【10月30日(木)】

2年生の生活科の学習で、「町たんけん」に出かけました。 今回は学校の前にある「伊佐駐在所」を見学させていただきました。パトカーに乗せてもらってサイレンを鳴らしたり、建物の中を見せてもらったりと、ふだんはできない体験がたく […]

続きを読む
学校の様子
6年生 中学校登校2回目【10月30日(木)】

2回目の中学校登校がありました。 1回目がとっても楽しかったので、「早く行きたい!!」とワクワクしていたようです。今回は前回と同じクラス・同じ席だったので、緊張も少し和らいでいたみたいです。 1時間目からA組・B組に分か […]

続きを読む
学校の様子
マラソン試走・ジョギングタイム【10月27日(月)】

マラソン大会がいよいよ近づいてきました。 これまで、ジョギングタイムや自主練習を重ねてきた成果を発揮する時です。2・4・6年生のみなさんは、去年の記録を更新できるといいですね。 1・3・5年生のみなさんは、試走より速く走 […]

続きを読む
学校の様子
歌声タイム【10月24日(金)】

今週の木曜タイムは、「歌声タイム」でした。(昨日は出張の教員が多く、今日、金曜日に実施しました。)みんなで「10月の歌」として毎朝歌ってきた「いつも何度でも」を歌い、心がすっきりするような素敵な時間を過ごしました。これか […]

続きを読む
学校の様子
学校経営研究会(養父市教育委員会学校訪問)【10月23日(木)】

養父市教育委員会より10人の方をお迎えし、学校経営研究会を開催しました。はじめに学校の概要を説明した後、約2時間にわたって授業を参観していただきました。子どもたちの様子、教育環境などをじっくりご覧いただき、貴重なご指導を […]

続きを読む
学校の様子
3年生 粘土教室【10月21日(火)】

3年生が森田先生を講師に迎え、粘土を使った制作活動を行いました。 子どもたちは自分の「大好きなもの」を思い浮かべながら、絵の具を粘土に混ぜて形を作っていきます。色の組み合わせも美しく、粘土の感触を楽しんでいる様子が伝わっ […]

続きを読む
学校の様子
4年生 アイマスク体験【10月17日(金)】

総合的な学習の時間に「福祉」の学習を進めています。養父市社会福祉協議会の方に来ていただき、今回は「アイマスク体験」を行いました。目が見えないと、どんなふうに感じるのか。 サポートする人は、どんなことに気をつければいいのか […]

続きを読む
学校の様子
木曜タイム(食育まつり)【10月16日(木)】

10月は「ひょうご食育月間」です。昼休みに、異なる学年の班で「食育まつり」を楽しみました。 この活動は、農産物の恵みに感謝する気持ちを育てることを目的としています。 「給食つり」「和食クイズ」「まめつかみ」などのコーナー […]

続きを読む
行事予定
令和7年 11月 行事予定

続きを読む