運動会練習【9月19日(金)】

来週に迫った運動会に向け、練習が本格化しています。 朝の雨でグラウンドの状態が悪くなりましたが、白山先生、足立先生、坪内先生が土を入れるなど整備をしてくださり、無事に練習ができました。
3時間目には、異学年混合リレーの練習が行われました。 火曜日の全校朝会で、私(校長)が、月目標の「時間をまもろう 時計を見て」や「始まりの時間にそろう」といった話をしましたが、残念ながら練習は予定の時間通りには始まりませんでした。
言葉だけで行動が変わるわけではありませんが、伝え方を工夫し、子どもたちにしっかりと届けていかないといけませんね。
さて、リレーの練習では、子どもたちがまるで世界陸上のように真剣にバトンをつなぎ、力いっぱい走っていました。
子どもたちの姿から、運動会に向けた意気込みが伝わってきます。