子ども110番の家の旗 受け取り【11月18日(火)】
子ども110番の家に掲示していただく旗を養父市教育委員会100年の学び共創課から3年生が受け取りました。
「子ども110番の家」は、子どもたちが危険を感じたときに、すぐに駆け込んで助けを求められる場所となります。
知らない人に声をかけられたり、つけられたりして怖い思いをしたとき、近くにある「子ども110番の家」に逃げ込めば、大人が保護してくれて、警察や学校、家族に連絡してくれます。
地域の人たちの善意で成り立ってる活動です。子どもたちが安心して暮らせるように、支えていただいています。

