修了式〔3月24日(月)〕
1~5年生にとっては、昨日の卒業式で6年生を見送り、今度は自分たちの修了式です。いよいよ本年度も最終日。気持ちを引き締めながら、最後の日を迎えました。昨日の卒業式を経て、今日も態度も歌声もピシッとしていて、見ていても気持 […]
卒業証書授与式〔3月21日(金)〕
6年生16名が、伊佐小学校を旅立ちました。とてもおめでたいことで、希望と喜びに満ちた素敵な日ですが、6年生がいなくなると思うと寂しい思いもあります。特に6年生では、学校のリーダーとして大活躍し、下級生を引っ張ってきてくれ […]
給食最終日〔3月18日(火)〕
いよいよ本年度の給食も最終日を迎えました。学校によっては、まだ給食のある学校もありますが、決められている年間給食日数的にも本校では、最終日となります。本日の献立は、豚キムチチャーハン、牛乳、鶏肉の唐揚げ、ちりめんキャベツ […]
大掃除〔3月12日(水)〕
あと1週間あまりで、本年度も終わりを迎えます。大変お世話になった校舎を全校生で大掃除しました。学年ごとに自分たちの教室はもちろん、割り当てられた特別教室等も頑張りました。見ていて感じたのは、1年間の成長の姿です。掃除に取 […]
お話広場〔3月12日(水)〕
本年度、最終回となる「お話広場」がありました。最終回は、6名全員にお越しいただきました。毎回ですが、今回も子どもたちに素敵なお話を読み聞かせをしていただきました。本日は、「アフリカの音」「いつかきっと」などたまたまですが […]
全校朝会〔3月11日(火)〕
3月の全校朝会がありました。まずは校長先生から「卒業式って、なぜするの?」という話や「卒業証書に込められた意味」についての話がありました。卒業生にとっては、これまで支えてくだった方々へ感謝の意を表す会であり、在校生にとっ […]
6年生を送る会〔3月6日(木)・7日(金)〕
卒業を間近に控えた6年生に対して、大変お世話になった在校生が、5年生を中心として「送る会」を開催しました。縦割り班別のお弁当タイムからスタートし、縦割り班遊びの後、体育館にて卒業生を在校生で送りました。内容は、5年生が中 […]
児童朝会〔3月4日(火)〕
本年度最後の児童朝会がありました。まずは児童会長から挨拶がありました。そして、各委員会からお願いやお知らせがありました。前時には委員会活動があったので、これに向けて準備していました。児童会からは、ドッジボール大会やあいさ […]
ブックママの日〔3月3日(月)〕
本年度最後の「ブックママの日」がありました。ボランティアの方々4名にお越しいただき、図書室の衣替えをしていただきました。三寒四温と言われるように、確実に春に向かっていることが実感できる今日この頃。図書室も春の装いにしてい […]
2年生「こども園との交流会」〔2月28日(金)〕
2月28日(金)の1,2時間目に、2年生の生活科の学習で、子ども園の子どもたちとの交流会を実施しました。はじめに、体育館でじゃんけんや、ころがしドッジ、ボールはこびなどをして遊びました。その次に、多目的ホールに移動して、 […]