学校の様子
3・5年生 稲刈り体験【9月17日(水)】新着!!

5月に田植え体験をさせていただいてから4ヶ月。今回も地域の方々のお力添えで、稲刈り体験をさせていただきました。もちろん、手で刈る昔ながらの方法です。3年生も5年生も一生懸命取り組み、たくさんの稲わらを刈らせていただき、抱 […]

続きを読む
学校の様子
タイピング早打ちバトル【9月11日(木)】新着!!

児童会主催の「タイピング早打ちバトル」が昼休みに開催されました。参加者は3年生以上を対象にGoogleフォームで募集し、児童と教員あわせて34人がエントリーしました。当日はGoogle Meetを使って校内に中継も行い、 […]

続きを読む
学校の様子
ブックママ【9月10日(水)】

ブックママ(ボランティアの方々)のおかげで、学校の図書室がとても使いやすく、楽しい場所になっています。 図書室に入りたくなるような、すてきな掲示もしていただきました。そのおかげで、図書委員会の「読書100冊チャレンジ」も […]

続きを読む
学校の様子
お話ひろば【9月10日(水)】

2学期が始まり、初めての「お話ひろば」が開かれました。 6人のボランティアの方が、それぞれの教室で読み聞かせをしてくださいました。あるボランティアの方が、「うちの子が小学生のころ、『お話ひろばの時間がすごく楽しみだった』 […]

続きを読む
学校の様子
2年生 「きもちたんけん」(心の授業)【9月9日(火)】

中江スクールカウンセラーに「心の授業」をしていただきました。まず、カードに書かれた2つの選択肢から好きな方を選び、その理由を話しました。次に、「先生にほめられた時」「家の人に叱られた時」「ゲーム中に『お風呂に入りなさい』 […]

続きを読む
学校の様子
運動会練習 開始【9月8日(月)】

本日から運動会練習が始まりました。表現の練習を1時間。1・2・3年生は多目的ホールで「よっちょれ」4・5・6年生は体育館で「フラッグダンス」を行いました。集団で表現することの美しさをめざしますが、子どもたちが楽しそうに練 […]

続きを読む
学校の様子
運動会 表現の練習【9月4日(木)】

運動会までまだ時間はあるのですが、直前に詰め込まないように、今から少しずつ表現の練習を始めています。1・2年生は「よっちょれ」、6年生から全校生に「オープニングダンス」の伝達が空調のある多目的ホールで行われました。行事に […]

続きを読む
学校の様子
Googleアカウントの設定【9月3日(水)】

朝の時間に6年生が1年生教室に行きました。1年生のタブレット端末でGoogleWorkspace(クラウドサービス)が使えるように一緒にログインの作業を行ってくれました。6年生が全てやってしまうのではなく、作業は1年生が […]

続きを読む
学校の様子
3年生社会科見学(トライアル)【9月3日(水)】

宿南小学校と合同でトライアル養父店に見学に行きました。社会科「店ではたらく人びとの仕事」の学習の一環です。スーパーとして、また、トライアル独自のお店の工夫について知ることができました。お店の方のお話をきちんと聞き、質問も […]

続きを読む
学校の様子
児童朝会【9月2日(火)】

子どもたちが、月目標(「時間を守ろう 時計を見て」)の確認やこれからの委員会活動の内容について全校生にお知らせしました。朝のあいさつの元気が無いこと、タイピング大会や全校生で読書100冊をめざそう、給食アンケートなど自分 […]

続きを読む