運動会 表現の練習【9月4日(木)】新着!!
運動会までまだ時間はあるのですが、直前に詰め込まないように、今から少しずつ表現の練習を始めています。1・2年生は「よっちょれ」、6年生から全校生に「オープニングダンス」の伝達が空調のある多目的ホールで行われました。行事に […]
Googleアカウントの設定【9月3日(水)】新着!!
朝の時間に6年生が1年生教室に行きました。1年生のタブレット端末でGoogleWorkspace(クラウドサービス)が使えるように一緒にログインの作業を行ってくれました。6年生が全てやってしまうのではなく、作業は1年生が […]
3年生社会科見学(トライアル)【9月3日(水)】新着!!
宿南小学校と合同でトライアル養父店に見学に行きました。社会科「店ではたらく人びとの仕事」の学習の一環です。スーパーとして、また、トライアル独自のお店の工夫について知ることができました。お店の方のお話をきちんと聞き、質問も […]
児童朝会【9月2日(火)】新着!!
子どもたちが、月目標(「時間を守ろう 時計を見て」)の確認やこれからの委員会活動の内容について全校生にお知らせしました。朝のあいさつの元気が無いこと、タイピング大会や全校生で読書100冊をめざそう、給食アンケートなど自分 […]
リーディングDXスタイルの授業【8月29日(金)】新着!!
養父市教委からGoogleのアカウントが付与されました。1学期も子どもたちが学びの主体になる授業を意識し実践してきました。いよいよその方法の1つとしてクラウドサービスを取り入れます。教員主導の一斉授業の中で子どもたちが知 […]
第2学期始業式【8月25日(月)】
いよいよ2学期がスタートしました。長いお休みが終わり、子どもたちは元気いっぱいに登校してきました。お休み中に大きなけがなどの連絡もなく、みんなが無事にそろって新学期を迎えられたこと、とても嬉しく思います。始業式では、私( […]
PTA奉仕作業【8月24日(日)】
厳しい暑さの中、子どもたちが2学期を気持ちよく迎えられ、学習や運動に取り組める環境づくりにご協力いただき、保護者の皆様には心より感謝いたします。普段なかなか手が届かない窓やベランダなどの高所の清掃、廃草処理エリアの整備、 […]
第2回 学校運営協議会【7月23日(水)】
本年度、第2回目の学校運営協議会を開催しました。まず、学校から1学期の主な活動を報告しました。PTAや地域の方々などから、たくさんの支援をいただき教育活動が行えていることをあらためて感じました。また、リーディングDXスク […]
サイエンス・トライやる【7月23日(水)】
小学校教員の観察・実験の指導力向上を図るため、八鹿高等学校の一柳先生に校内研修の講師として来ていただきました。紫キャベツやナスを使って液性を調べたり、クロマトグラフィーで色素を分離したりしました。身近なものを使った実験に […]
終業式【7月18日(金)】
いよいよ1学期も最後の日を迎えました。4月から入学、進級し、張り切って頑張った子どもたち。日々の学習や運動、学校行事に児童会活動…と、様々な場面で頑張る姿を見せてくれました。通知票「かがやき」の真ん中に、「私は私を創って […]