学習発表会練習【11月13日(木)】新着!!
15日(土)の学習発表会に向けて、どの学年も毎日練習に取り組んでいます。 ゆっくり、はっきり、大きな声で話すことを意識し、動作も加えながら表現しています。 舞台の背景づくりにも力を入れ、見ている人にしっかり伝わるように工 […]
ブックママ【11月12日(水)】新着!!
「ブックママ」の皆さんのおかげで、図書室の窓や壁がとってもかわいく飾られました。そのおかげで、図書室に入りたくなるような楽しい雰囲気になり、子どもたちの読書への意欲も高まりそうです。 素敵な彩りをありがとうございました。
1年生 こころの授業【11月11日(火)】新着!!
スクールカウンセラーさんと一緒に「いろいろなかお ~きもちたんけん~」を行いました。まずは絵本の読み聞かせからスタート。そのあと、いろいろな表情が描かれたプリントを使って、その表情が表す気持ちを言葉を書くことをしました。 […]
児童朝会【11月11日(火)】新着!!
子どもたちの自治的な活動について連絡がありました。まず、児童会長からは、10月の目標を振り返り、11月の目標達成に向けて、みんなのやる気が高まるようなお話がありました。環境放送委員会からは、給食時間に流す曲について、We […]
今月の生活目標【11月10日(月)】
今月の生活目標は「身のまわり 整理せいとん 美しく」です。下校のとき、先生から「げた箱のくつ、ちゃんとそろっていますか?」とよく子どもたちに声をかけられます。先週末は、1・2・3年生のみなさんが意識してくれたようで、くつ […]
1年生 校外学習(給食センター)【11月7日(金)】
1年生が生活科の学習の一環として、「養父市学校給食センター」へ校外学習に行きました。センターでは、家庭とはちがう大きな機械や調理用具を見せてもらいました。野菜を洗ってからコンテナに入れるまでの流れも見学しました。さらに、 […]
木曜タイム(なかよし遊び)【11月6日(木)】
今日の昼休みは、6年生が考えてくれた遊びを、異学年の班で楽しみました。鬼ごっこが人気で、みんな周りを見ながら走ったり、作戦を立てたりしていました。全校生が一生懸命走って、楽しい時間を過ごしました。遊びの後は、6年生が使っ […]
3年生 コウノトリの学習から学んだことからの実践活動【11月4日(火)】
3年生が校区内でゴミ拾いをしました。この活動は「総合的な学習の時間」で学んできたコウノトリについての学びをもとに、「コウノトリのためにゴミを拾おう!」と子どもたちが自分たちで考えて企画したものです。上下小田方面と円山台方 […]
2年生 町たんけん オーシスマップ【11月4日(火)】
「町たんけん」の学習で、オーシスマップさんを見学させていただきました。会社の場所は知っている子が多かったですが、中でどんな仕事をしているのかは知らない子もいました。見学の前に会社のWebページを見て、質問を考えてからうか […]
木曜タイム(ハロウィン集会)【10月31日(金)】
今回も金曜日に木曜タイムを実施しました。児童会役員が企画してくれた「ハロウィン集会」です。あいにくの雨で予定を変更しましたが、全校生が楽しく過ごすことができました。 ショートコントから始まり、ハロウィンの由来を知ったり体 […]









