学校の様子
リフレーミングをしよう!【5月26日(月)】

教育実習生が5年生にリフレーミングの指導をしました。リフレーミングとは、自分が短所と思っていることを別の見方をし、捉え直しをすることです。例えば、「おせっかい」→「友だち(周り)のことを気にかけることができる」「うるさい […]

続きを読む
学校の様子
4年生 飛行機体験遠足【5月23日(金)】

4年生がバスや飛行機、モノレールに乗って、大阪にある万博記念公園まで行ってきました。好天に恵まれ、万博記念公園や近くにあるニフレルの見学もできました。一日を通して、初めて体験したことがたくさんありました。教室では学習でき […]

続きを読む
学校の様子
3年生 環境体験学習(コウノトリの郷公園)【5月22日(木)】

3年生が環境体験学習の一環として豊岡市にある県立コウノトリの郷公園へ学習に出かけました。コウノトリの特徴、大きさをはじめ、生態なども教えていただきました。そして、「文化館」で、館内の剥製などの展示物を見学させていただきま […]

続きを読む
学校の様子
歌声タイム(木曜タイム)【5月22日(木)】

5月の歌声タイムがありました。今月の歌「ともだちになろうよ」を全校生で声を合わせて歌いました。手拍子をとる場面もあり、全校生がリズムに乗って一体となっていました。

続きを読む
学校の様子
3、5年生 田植え体験【5月20日(火)】

地域の方にお世話になり、学校の近くの田んぼで田植え体験をさせてもらいました。靴下を履いて、田んぼの中に入り、手植えで田植えをしていきました。土の中に足を入れる感触や手植えの難しさを体験することができました。3、5年生で一 […]

続きを読む
学校の様子
プール掃除【5月16日(金)】

プール開きよりずいぶん早いのですがプール掃除を行いました。といいますのも来週、プールの床や側面のラインを引き直していただく予定になっているからです。今日は自分たちが使うプールは自分たちの手で、学年に応じた掃除場所をそれぞ […]

続きを読む
学校の様子
児童朝会【5月13日(火)】

児童会役員のみんなが中心となり全校朝会を行っています。学校生活で気をつけることなどをみんなで共有します。5分前行動、はきものそろえ、ハンカチを持ってくることなどが目標になりました。昨日から教育実習生が来ており、自己紹介を […]

続きを読む
学校の様子
委員会活動【5月12日(月)】

4,5,6年生が児童会、環境放送、給食保健、図書に分かれて活動します。全校生に取り組んでほしいことや知ってほしいことなどを考えていました。いい雰囲気で活動していたので、きっとみんなに伝えたいことが伝わると思います。

続きを読む
学校の様子
ブックママの日【5月12日(月)】

 今年度最初の「ブックママの日」でした。今日は4人のみなさんで図書室周辺、図書室内の掲示物の衣替えをしてくださいました。初夏の掲示にしていただき、季節の移り変わりを感じることができました。また、この季節にあう本の紹介をし […]

続きを読む
学校の様子
新体力テスト【5月8日(木)】

子どもたちが健康で毎日元気に生活するために、走る、とぶ、投げるなどの力を調べました。6年生と1年生、5年生と2年生、4年生と3年生がペアになって行いました。上級生がやり方を教えてくれたり記録を数えてくれたりと、交流しなが […]

続きを読む