学校の様子
校内マラソン大会〔10月11日(金)〕

天候不良のため延期していました校内マラソン大会を開催しました。少し暑いぐらいの好天の下、子ども達が頑張って走り抜きました。保護者やご家族の皆様をはじめ、こども園の園児たちからのたくさんの声援を受けて、校内マラソン大会を開 […]

続きを読む
学校の様子
木曜タイム(新縦割り班顔合わせ&縦割り班遊び)〔10月10日(木)〕

いよいよ後期に入り、縦割り班が再編成されました。その顔合わせ会を木曜タイムに実施しました。各班によって、集合場所もそれぞれです。まずは、輪になって自己紹介。新しいメンバーを確認し、歓迎しました。その後は、6年生のリーダー […]

続きを読む
学校の様子
お話広場〔10月9日(水)〕

10月のお話広場がありました。今回も地域の読み聞かせボランティアの方々、4名に来ていただきました。「ガンピーさんのふなあそび」、「なかよしの犬はどこ?」、「小学生のボクは、鬼のようなお母さんにナスビを売らされました」、「 […]

続きを読む
学校の様子
避難訓練&防災集会〔10月7日(月)〕

前半に「避難訓練」、後半に「防災集会」を実施しました。1学期の「地震」を想定した訓練に続き、今回は「火災」を想定した訓練を行いました。時間帯も1学期は「授業中」に実施しましたが、今回は、「掃除の時間」に実施しました。段々 […]

続きを読む
学校の様子
図書委員会による読み聞かせ〔10月4日(金)〕

「読書の秋」と言われますが、朝読書の時間に図書委員会の児童が読み聞かせをしました。「多くの人に本に親しんでほしい」と、あまり図書室に来ない子にも、図書室の本を読んでほしいという願いをもって、1~6年生にあう絵本を選んで読 […]

続きを読む
学校の様子
芸術鑑賞事業〔10月4日(金)〕

養父市まちづくり文化交流課にお世話になり、芸術鑑賞事業を実施しました。今回は、「本物の音楽」に子ども達を出会わせたくて依頼していましたが、「ミュージックサーカス」さんに来ていただけることになり、体育館にて公演をしていただ […]

続きを読む
学校の様子
後期児童会役員立会演説会&選挙〔10月3日(木)〕

いよいよ10月に入り、本年度も折り返しを迎えました。そこで、児童会役員も前期から後期へと引き継がれていきます。その後期役員選出に向けて、立会演説会と投票が行われました。高学年の子たちが、より素晴らしい自分たちの学校を創り […]

続きを読む
学校の様子
6年生 生き物調査inコウノトリの郷公園2回目〔10月2日(水)〕

6月に実施した際は、「水辺の生き物」を調査しましたが、今回は「草原の生き物」を調査しました。どんな生き物に出会えたでしょうか?子ども達は次々と昆虫を中心に捕まえてきて、大変驚きました。25分間ほどでしたが、いろいろ種類の […]

続きを読む
学校の様子
5年生 「山の学校」氷ノ山登山〔10月1日(火)〕

自然学校の時は、雨で登れなかったため、秋に登りました。宿南小学校の友達と一緒に登りました。暑かったですが、あの夏の絶頂期に比べると穏やかなものでした。木漏れ日の差し込むブナ林を皮切りに、岩場や木の板等の道を進んでいきまし […]

続きを読む
学校の様子
ジョギングタイム開始〔9月30日(月)〕

いよいよ9月も最終日です。「スポーツの秋」とも言われる季節です。早速、校内マラソン大会にも向けて、練習を開始しました。準備運動、整理体操を除くと、実質4分間走です。低・高学年に分かれてトラックを周回していきます。自分の力 […]

続きを読む