行事食は何のために?
今日は給食センターから井口先生に来ていただき、行事食(お正月)についてのお話をしていただきました。それぞれの品目のいわれ、そこに込められた願いなどを教えていただきました。また、健康委員会の児童が代表になり、かまぼこの飾り切りを体験させてもらいました。初めて見る子も多かったのでしょう。多くの児童が、飾り切りを映すスクリーンを食い入るように見つめていました。ぜひご家庭でもおせち料理のお手伝いを一緒にしてみてはどうでしょうか。



今日は給食センターから井口先生に来ていただき、行事食(お正月)についてのお話をしていただきました。それぞれの品目のいわれ、そこに込められた願いなどを教えていただきました。また、健康委員会の児童が代表になり、かまぼこの飾り切りを体験させてもらいました。初めて見る子も多かったのでしょう。多くの児童が、飾り切りを映すスクリーンを食い入るように見つめていました。ぜひご家庭でもおせち料理のお手伝いを一緒にしてみてはどうでしょうか。