かいこの里見学(6/19)
19日(水)に2年生が「かいこの里」の見学に行きました。はじめに、上垣守国さんについての紙芝居を見ました。次に、上垣守国記念館で、養蚕で使われていた道具や守国さんが書かれた養蚕記録、絹糸やまゆ人形などを見ました。さらに、かいこさんの飼育小屋に行きました。小学校で飼育しているかいこさんのことを詳しく学びながら、気が付いたことをたくさんメモしながら見学することができました。



19日(水)に2年生が「かいこの里」の見学に行きました。はじめに、上垣守国さんについての紙芝居を見ました。次に、上垣守国記念館で、養蚕で使われていた道具や守国さんが書かれた養蚕記録、絹糸やまゆ人形などを見ました。さらに、かいこさんの飼育小屋に行きました。小学校で飼育しているかいこさんのことを詳しく学びながら、気が付いたことをたくさんメモしながら見学することができました。