点字学習(7月11日)、講話(7月16日)
4年生の福祉学習の一環として、7月11日に点字学習、7月16日に視覚障がい者の方からお話をうかがいました。
点字を実際に打ったり、指で読んだりする活動を行い、視覚に障がいのある方々の読み書きの苦労を体験することができました。また、講話をして頂いた西山さんからは、困難を乗り越えてこられた話や、日常生活で大変なことを教わり、福祉に関して考えるよい機会となりました。



4年生の福祉学習の一環として、7月11日に点字学習、7月16日に視覚障がい者の方からお話をうかがいました。
点字を実際に打ったり、指で読んだりする活動を行い、視覚に障がいのある方々の読み書きの苦労を体験することができました。また、講話をして頂いた西山さんからは、困難を乗り越えてこられた話や、日常生活で大変なことを教わり、福祉に関して考えるよい機会となりました。