防災体験学習~5年生~(1/17)
栄養教諭の先生に来ていただき、災害時の「自助・共助・公助」についてや、非常食について学びました。過去の震災の経験から、今できる備えは何かを知りひとりひとりが自分に出来ることを考えました。今日は、水があれば作れる防災食、アルファ化米を給食でいただきました。もし被災して、避難所で食べるもの身につけるは少しでも慣れたものがよいそうです。毎日防災食を食べることはないと思いますが、機会があれば防災食を口にしてみるのもよいかもしれません。





栄養教諭の先生に来ていただき、災害時の「自助・共助・公助」についてや、非常食について学びました。過去の震災の経験から、今できる備えは何かを知りひとりひとりが自分に出来ることを考えました。今日は、水があれば作れる防災食、アルファ化米を給食でいただきました。もし被災して、避難所で食べるもの身につけるは少しでも慣れたものがよいそうです。毎日防災食を食べることはないと思いますが、機会があれば防災食を口にしてみるのもよいかもしれません。