100㎝をこえる長さ~2年生~(1/29)
2025年1月29日
1月29日、2年生は算数科で「100㎝をこえる長さ」を勉強しています。まず、友だちが両手を広げた長さを予想しました。実際に測ってみると120㎝になり、「m」という単位を使った長さの表し方(120㎝=1m20㎝)を学びま […]
卒業の書~6年生~(1/28)
2025年1月29日
1月28日、6年生が書道家の華汀先生に指導していただきながら、「卒業の書」の練習をしました。卒業にあたって、一人一人が「これから大切にしたい言葉や目標」を意味する漢字1字を選びました。華汀先生にお手本を書いていただき、 […]
クラブ活動~3年生見学~(1/27)
2025年1月28日
1月27日、クラブ活動を行いました。来年度からクラブ活動に参加する3年生がクラブの様子を見学しました。それぞれのクラブの高学年が、活動内容について説明をしました。自分が入ってみたい、やってみたい活動について、イメージを […]
むかしあそびの会~1年生~(1/24)
2025年1月28日
1月24日、1年生のおじいさん、おばあさんをお迎えして1年生が「むかしあそびの会」を行いました。はじめの会(開会行事)を行った後、お手玉やけん玉などの「むかしあそび」を楽しみました。会の終わりには、感謝の気持ちを込めて […]
児童朝会(1/24)
2025年1月27日
1月24日、「児童朝会」がありました。今月の生活目標は、「寒さに負けず、健康に気をつけて過ごそう。」です。1月に入り気温も低下し、寒い日が続いています。まず、「手洗いうがいをしっかりとしよう。」、「ご飯をしっかりと食べ […]