国語の校内研修(9/11)
2024年9月13日
子どもたちの主体性を高める授業実践を行うために、教職員で国語の校内研修を行いました。子どもたちが活発に話し合い、学びを深められる授業づくりに向けて、教職員もタブレットや電子黒板を活用しながら研修を積み重ねています。
綱引きの練習(9/11)
2024年9月13日
今日の運動会の練習では、「綱引き」の練習を行いました。自分の立ち位置や並び方を丁寧に確認しました。相手のチームに勝つために、綱を力強く引くことも大切ですが、自分のチームを気持ちよく応援する姿勢も大切です。
応援合戦の練習(9/6)
2024年9月9日
本校の運動会では、得点競技として赤白対抗種目があります。今日から「赤組」と「白組」に分かれて応援合戦の練習が始まりました。それぞれの組で、音楽に合わせた応援の練習をしていきます。学年の垣根を超えて、一生懸命に行う応援合 […]
9月の児童朝会(9/6)
2024年9月9日
9月6日、児童朝会がありました。はじめに、今月の生活目標である「体調管理をしっかりしよう」に沿った生活目標を学年ごとに発表をしました。次に、各委員会からのお知らせがあり、図書委員会が今月のベストリーダー(たくさん本を読 […]
運動会の学年練習(9/5)
2024年9月6日
各学年部、運動会に向けて表現の練習を頑張っています!少しずつ声が出たり、体を大きく動かせたりして、着々と完成に向けてすすんでいます。衣装やアイテムが揃うのも楽しみです。