健康ウォークラリー(5/23)
2024年5月24日
「健康」についての正しい知識をつけて、毎日を楽しく元気に過ごすことを目的に、フリータイムの時間に「健康ウォークラリー」を行いました。健康委員会が、ウォークラリーの企画を考えたり、教室にクイズの紙を掲示したりしました。縦 […]
市長出前講座(5/22)
2024年5月22日
大屋小学校6年生の教室に、広瀬養父市長がいらっしゃいました。養父市の将来を担う6年生に、養父市の今とこれから、そして子どもたちに期待していることを伝えていただきました。6年生は、事前に家族にインタビューをして、養父市に […]
第1回クラブ活動(5/20)
2024年5月22日
第1回目のクラブ活動を行いました。クラブ活動では、友だちと共通の興味や関心を通じて、自主性や社会性の育成、個性の伸長を図ることが目的です。今年度は、スポーツクラブ・イラストクラブ・ボードゲームクラブ・チャレンジクラブの […]
児童朝会(5/17)
2024年5月17日
児童会の子どもたちが中心になって児童朝会を行いました。5月の生活目標は、「見つけそうじでピカピカにしよう」です。生活目標について話し合った各学年の掃除についての目標を代表者が発表しました。また、各委員会から、今後の活動 […]
「おはようございます。」(5/15)
2024年5月16日
「おはようございます。」と、子どもたちの元気な声が聞こえてきました。地域の方をはじめ、学校の先生や友だちに、朝の挨拶をして登校します。元気な声で挨拶をすると、気持ちがよく、笑顔になる機会も増えます。今日も、「挨拶」を大 […]