1.17集会 (2023/1/18)




1月17日(火)4校時1.17集会を行いました。各担任から阪神淡路大震災についての話を聞いた後に、地震想定の避難訓練を行いました。阪神淡路大震災から28年目を迎え、地震を経験したことのない世代が増えていく中、どのように当時のことを継承していくのか大きな課題となっていると感じています。私は、テレビの中継の中で5時46分になり黙祷を行いました。
1月17日(火)4校時1.17集会を行いました。各担任から阪神淡路大震災についての話を聞いた後に、地震想定の避難訓練を行いました。阪神淡路大震災から28年目を迎え、地震を経験したことのない世代が増えていく中、どのように当時のことを継承していくのか大きな課題となっていると感じています。私は、テレビの中継の中で5時46分になり黙祷を行いました。