3年校内テスト・2年薬物乱用防止教室(2025.9.25)
運動会も終わり、学校にも日常が戻ってきました。とはいえ、日常の中にも各学年で様々な学びが盛り込まれています。
3年生は進路実現に向けた「校内テスト」に取り組みました。いよいよ受検モードに突入です。来春4月の自分を想像しながら、日々の努力を積み重ねていきましょう。がんばれ!3年生!!



2年生は、養父保護区保護司会による「薬物乱用防止教室」を実施しました。薬物乱用とは、「違法薬物を使うこと」の他にも「医薬品を本来の医療目的や使用方法からはずれて使って健康を害すること」も含まれることを学びました。また、自分を守るためには、薬物の誘いをきっぱりと断ること・危険を感じたらその場を離れることが重要であると教わりました。


