その日日記

その日日記
手作り弁当の日(2024.12.16)

今日は今年2回目の手作り弁当の日でした。「1回目の弁当作りよりもできることを増やそう!」を目標に生徒が思い思いの弁当を作ってきました。給食の時間は、色とりどりの弁当が並び、生徒も見せ合いをしながら、いつもとはひと味違う時 […]

続きを読む
その日日記
3年性教育講座(2024.12.11)

健康教育講座第2弾。今回は、八鹿病院看護専門学校の橋本みどり先生をお招きして、3年生を対象に『命をみつめる性教育講座』を実施しました。成長していく身体を改めて見つめ直しながら正しい性知識を教えていただきました。今回の講座 […]

続きを読む
その日日記
3年デンタル教室(2024.12.10)

歯科校医の砂治先生から『健康寿命をのばす歯と口の健康』と題してお話を聞きました。「中学生でも歯周病にかかると分かってびっくりした」「歯周病の恐さを知り、しっかりと歯磨きをしていきたい」「健康寿命をのばすためにも生活習慣を […]

続きを読む
その日日記
1年ふるさと学習「銀の馬車道 鉱石の道」(2024.11.14)

1年生が郷土学習の一環として「銀の馬車道 鉱石の道」推進協議会のご支援を受けて、明延・神子畑に校外学習に行きました。明延では区長の小林さんに明延の歴史と地域活性化への努力のお話、神子畑では山内さんに神子畑の役割と明延との […]

続きを読む
その日日記
6年生登校(2024.10.30)

今年2回目の6年生登校で、大屋小学校の6年生が中学校にやってきました。1校時「社会」・2校時「英語」・4校時「合唱リハーサル」と実際に中学校の先生の授業を受け、50分授業を体験しました。中学生の先輩と手を振り合う姿も見ら […]

続きを読む