その日日記
3年調理実習(2025.2.6)
2025年2月6日
3年生が、家庭科の調理実習で「お弁当づくり」に挑戦しました。養父市給食センターの羽渕栄養教諭に教えていただきながら、「ジャガイモとにんじんのきんぴら」「卵焼き(甘いバージョン)」「ちくわきゅうり」をつくり、さらに今日の […]
1年 箏・尺八コンサート(2025.1.23)
2025年1月24日
箏奏者の安嶋三保子さんと尺八奏者の田辺恵山さんによるミニコンサートが、本校の音楽室で行われ、1年生が鑑賞しました。「情熱大陸」からはじまり、生き物や自然をテーマにした曲を聴かせていただきました。「鹿の遠音」という曲の時 […]
1.17放送集会(2025.1.17)
2025年1月17日
(放送原稿より) 今日は1月17日です。 30年前の今日、1995年1月17日 午前5時46分に兵庫県南部地震が発生しました。淡路島を震源とするその地震は、その当時国内で初めて震度7を記録し死者・行方不明者は6400 […]
清掃研究会(2025.1.14)
2025年1月14日
生徒会環境委員会が3学期清掃研究会を実施しました。2学期の反省を踏まえ、3学期の清掃は『①集合時間を守り、時間通りに開始する ②無言清掃を徹底し、集中して取り組む ③工夫清掃を考え、清掃を楽しむ』という3つの強化事項の提 […]
2年陶芸教室(2024.12.17)
2024年12月17日
2年生が美術の時間に「粘土による造形のよさや特徴を活かして焼き物をつくる」というテーマで陶芸に挑戦しました。完成をイメージしながら粘土を練り、悪戦苦闘しながら形づくっていきました。最後には個性あふれる作品が並びました。焼 […]