11/28(火) 前期課程 4年生葛畑土人形づくり
出合校区協議会から講師として3名の方にお世話になり、土人形を制作しました。江戸時代末期から始まったとされる歴史について学んだ後、制作していきました。粘土をこね、型枠に伸ばし、2つの型を組み合わせて人形の形を作ります。型から取りだした後、接着部分を粘土で埋めていき、本日の作業は終了です。今後、乾燥させた後、出合校区協議会に持ち込み焼いていただきます。焼き上がったら、着色する予定です。出来上がりが楽しみです。











出合校区協議会から講師として3名の方にお世話になり、土人形を制作しました。江戸時代末期から始まったとされる歴史について学んだ後、制作していきました。粘土をこね、型枠に伸ばし、2つの型を組み合わせて人形の形を作ります。型から取りだした後、接着部分を粘土で埋めていき、本日の作業は終了です。今後、乾燥させた後、出合校区協議会に持ち込み焼いていただきます。焼き上がったら、着色する予定です。出来上がりが楽しみです。