ブログ
12/7(水) 前期課程 先生による読み聞かせ

学期に1回行われる先生による読み聞かせ。担任の先生以外に読んでもらうのですが、誰に読んでもらうのかは事前には知らされていません。児童は、「○○先生かな?」と、ワクワクして待っていました。月に2度あるボランティア様の時もそ […]

続きを読む
ブログ
12/6(火) 後期課程 7年生わくわくオーケストラ教室

 「わくわくオーケストラ教室」は、県内中学1年生(7年生)を対象に、クラシック音楽を聴き、音楽を楽しんでもらうことを目的として、2006年度から始まった芸術文化体験行事です。演奏される兵庫芸術文化センター管弦楽団(Hyo […]

続きを読む
ブログ
12/5(月)~9(金) 後期課程 生徒会役員選挙活動(朝)のようす

 11月17日(木)にR5年生徒会役員選挙の告示が行われ、翌18日より立候補受付が始まりました。今年の生徒総会にて生徒会規約が一部改定され、副会長2名⇒8年1名,7年1名、書記2名⇒8年1名,7年1名となり、初めての役員 […]

続きを読む
ブログ
12/5(月) 前期課程 4,5年生 オムレツ・ウインナー炒め実習

今回は、1学年先輩の5年生が昨年の経験を生かし、復習も兼ねて4年生の補助をしました。給食センターの奥山先生にウインナーの切り方(わに・かに・たこ・お花)を教わり、4年生が調理をしていきました。5年生のサポートもあり、調理 […]

続きを読む
ブログ
12/2(金) 前期課程 1,6年生 ベーコン巻き実習

給食センターの奥山先生にお世話になり、12月19日(月)の手作り弁当の日に向けて、ベーコン巻き実習を行いました。事前に茹でていただいた、ピーマン、にんじん、エリンギを切り、ベーコンで巻いて焼きます。頼りになる6年生が、し […]

続きを読む