4/25(金) 登下校安全指導

 4月25日(金)の給食終了後、交通安全担当教員や生徒指導担当教員より全校生を対象にした「登下校安全指導」を行いました。これは、地域の方より「車を運転していたら、下校中の中学生の乗る自転車にぶつかりそうになった」という電話連絡をいただいたことによるものです。養父中学校としては、まず朝学活で担任より概要を伝えたうえで、給食後に両担当より入念な安全指導を施しました。全国的にも交通事故で児童生徒が命を落とす事案がよく発生し、それらが報道されるたびに胸が痛くなりますが、生徒の安全、そして、地域の安全のために今後も登下校安全指導を継続していきます。加えて、ご家庭・地域でのご指導もよろしくお願いします。事故が起きてからでは遅いですから。