トピックス
7/17(木) 2年生性教育講座

 7月17日(木)、先日の3年生性教育講座に続いて、今度は2年生で外部講師を招聘した性教育講座を実施しました。今回のキーワードは、①生命誕生のしくみ:受精・妊娠・出産②慈しまれ育まれた生命:生命の尊さ、自他の生命を尊重③ […]

続きを読む
トピックス
7/17(木) 異文化交流講話(朝活動)

 7月17日(木)、3年2組で、養父市国際交流員であるセサルさんに今学期最後の異文化交流講話をしていただきました。今回のテーマは、現在開催中の「大阪・関西万博」で、万国博覧会には158の国や地域が参加していることを教えて […]

続きを読む
トピックス
7/16(水) やっぷーの日

 7月16日(水)は期末懇談会2日目で、「やっぷーの日」でした。「やっぷーの日」とは“英気を養い、自分で時間を有意義に活用する日”として設定しています。生徒たちは、朝からの午前中授業に臨み、清掃、給食の後に下校していきま […]

続きを読む
トピックス
7/15(火) ヒラズゲンセイ

 皆さんは、「ヒラズゲンセイ」という昆虫をご存知でしょうか。本校のある生徒が校区内で見つけたということで学校へ持ってきてくれました。この昆虫は、もともと四国、九州、南西諸島を中心に多く生息していたようです。それが、今回な […]

続きを読む
トピックス
7/15(火) 1学期最後の聴くトレ

7月15日(火)の朝活動は、1学期最後の聴くトレでした。 「僕は夏休みにいろいろな予定があります。まず、広谷観音祭です。去年は体調を崩して寝込んでしまい、祭に行けませんでしたから、今年は是非行きたいです。次は、所属するバ […]

続きを読む