8/5(火) 校内研修 ~不審者対応~

 8月5日(火)、校内研修を行いました。テーマは「不審者対応」で、南但馬警察署より講師をお招きして訓練形式で研修を進めました。学校は常に安全安心な場所でなくてはいけませんが、不審者はいつ、どんな形で現れるか分かりません。講師の先生からは、「一般客と不審者の見極めは難しいが、不審だと思ったら不審者とみなして対応をとることが大切。」という指導がありました。今後も不測の事態に備えて、このような研修を今後も継続してまいります。また、今回は、「生徒指導研修」も行いました。生徒指導担当教員が外部で受講してきた研修内容を校内職員に伝達するもので、個々の教員が真剣に耳を傾けていました。夏休みも後半に入り、2学期に向けた準備が着々と進んでいます。