9/2(火) 交通安全指導 

 9月1日(月)の給食後に、交通安全担当教員から交通安全講話がありました。交通事故は道路上だけでなく学校敷地内でも起きているという話から始まり、養父中学校の校門付近は構造上危険性が拭えないこと、スクールバス等が出入りする場所でもあること、だからできるだけたむろしないで早めに下校すべきであること等が話されました。たしかに、養父中学校の校門から玄関付近は生徒で混雑する上に、バスや自家用車の進入も多くて危険です。生徒がたむろしたり、走りまわったりすると、思わぬ事故につながりかねませんので、くれぐれも気をつけてほしいです。なお、交通安全講話に先立ち、教頭より教育実習生の紹介がありました。これから3週間の実習に臨みます。