9/22(月) 朝のSST「どっちが好き?」
9月22日(月)の朝活動は、「朝のSST『どっちが好き?』」を行いました。これは、①「理由」や「背景」「根拠」などを明確にして、より円滑に相手に意思を伝える力を高める。②相手の意見を傾聴して聞くことでコミュニケーション力を高め、話の組み立て方・構成など、参考にできるものを取り入れる。を目的にしています。ルールは、①2人で30秒ずつ「どっちが好きか」を表明し、理由や根拠、背景も必ず話す。②説得力ある内容を意識する。③「どっちも好き…」はなし!(自己決定の練習)④理由について、「何となく」「雰囲気で」「勘で」といった内容はなし!(感覚もなるべく言語化すべし!)となっており、やってみると案外難しい感じがしました。今日のお題は、①もらえるなら1万円×1か宝くじ100枚か?②夏が好きか、冬が好きか?③欲しい能力は、他者の気持ちが読める能力か、未来が予知できる能力か?の3つで、どの教室でも活発な議論が巻き起こっていました。











