10/3(金) 読考書(朝活動)
10月3日(金)、2・3年生の朝活動は「読考書」でした。これは、教師の選んだ新聞記事を提示して、生徒に感想や自分の考えを書かせる活動であり、定期的に行っています。昔から新聞を読むことは学力向上につながるとよく言われてきましたが、全国学力・学習状況調査の生徒質問調査と学力調査の相関関係を見ても、その傾向はどうやら間違いないようです。本来であれば家庭で新聞を読む習慣を身につけてほしいという気持ちが強いですが、学校ではそのきっかけづくりになればという思いで、この「読考書」をこれからも継続していこうと考えています。今日も真剣に感想を書く生徒が多くて嬉しく思いました。













