10/20(月) スクールバスマナー指導

 スクールバス(養父地区方面)の利用のあり方について、「マナーの悪い人がいる」との生徒からの訴えがありました。そこで10月20日(月)、利用者を集めて、生徒指導担当教員等による注意喚起を行いました。具体的には、大声で話をする人がいるとか、降車ボタンの音が鳴る時があるといった内容についての指導です。養父中学校は但馬内の多くの学校と同様に校区が広く、バスで通学をしている生徒の割合が多いのですが、将来公共交通機関を利用する上での正しいマナーを身につける良き勉強の機会を与えられていると捉えてほしいと思います。