10/22(水) 養父校区小中一貫教育授業研究会
10月22日(水)、養父校区小中一貫教育授業研究会が建屋小学校を会場にして開催されました。これは、養父中学校区の小・中学校教員が一堂に会して行う授業研究会で、建屋小学校の教員からあらかじめ示された学習指導案を手に、それぞれが各教室で展開されている授業を参観しました。どの教室からも子どもたちの“学びの声”がよく聞こえてきて、教員にとっても学びのある時間を過ごすことができました。中学校の教員が小学校を知る、小学校の教員が中学校を知る、そして、相互が同じ目標に向かって授業を創るということは極めて大切なことです。今年度は、「ふるさととつながり、仲間とともに“在りたい未来”を創造する児童生徒の育成」を養父校区小中一貫教育の基本目標に定め、具体的には、「協働的な学びを生み出す授業づくりのくふう」をテーマに掲げてそれぞれ授業改善に努めています。

















