11/14(金) 3年生朝倉山椒からひろがる探究(やぶ・ふるさとキャリア教育) 

 11月14日(金)に、やぶ・ふるさとキャリア教育として、「朝倉山椒メニュー開発」を行いました。この取組は2部制になっており、前回は朝倉山椒について歴史や特徴を学んだ後、各班でオリジナルの朝倉山椒を使ったメニューを考案しました。今回はその続きとして、実際に調理実習で料理を作り、ポスターセッションの形式で発表を行いました。調理実習では慣れない手つきながら、班員と協力しながら楽しく実習に取り組みました。また発表会では、ユーモアを交えながら分かりやすい発表をすることができました。発表では試食タイムも設けられ、美味しく料理を味わう姿が印象的でした。最後には投票も行われ、「養父市学校給食センター賞」に選ばれた作品は実際に給食メニューとして採用されます。いつ登場するのか、今から楽しみです。3年間の集大成に相応しい「やぶ・ふるさとキャリア教育」になりました。