4/9(水) 新入生オリエンテーション1日目
4月9日(水)は、新入生オリエンテーション1日目でした。まずは、ランチルームへ集合して、①学校長の話 ②オリエンテーションの意義について ③学年集会 ④学校生活のきまりについて と流れていきました。学校長からは、「このオリエンテーションを終えて初めて“真の中学生”になれる・・・。」「中学校を卒業すると、多くは試験を受けなくては次のステップへ向かえない・・・」などの話がありました。 ⑤学級開き は各教室に帰って行い、担任と生徒、あるいは、生徒同士の良き出会いの時間になりました。 ⑥1日の生活について ⑦学習について ⑧保健指導について ⑨給食について は再びランチルームに戻って行い、中学校生活初めての給食当番活動も体験しました。明日は、新入生オリエンテーションの2日目です。頑張れ!1年生!






