6/16(月) 避難訓練
6月16日(月)の4校時、1階調理室からの火災を想定した避難訓練を実施しました。火災発生の知らせから約4分弱で全員の避難が完了し、ご指導をいただいた消防署員の方から褒めていただきました。避難訓練後は消火器体験をさせていただき、生徒の代表が次々と的に向かって“消火”をしていました。「最近、城崎温泉で大きな火災があったが、43名の宿泊客は全員が無事であった。それは旅館の方の日頃の訓練のおかげです。」と消防署員からのお話があり、訓練の大切さをあらためて認識しました。










6月16日(月)の4校時、1階調理室からの火災を想定した避難訓練を実施しました。火災発生の知らせから約4分弱で全員の避難が完了し、ご指導をいただいた消防署員の方から褒めていただきました。避難訓練後は消火器体験をさせていただき、生徒の代表が次々と的に向かって“消火”をしていました。「最近、城崎温泉で大きな火災があったが、43名の宿泊客は全員が無事であった。それは旅館の方の日頃の訓練のおかげです。」と消防署員からのお話があり、訓練の大切さをあらためて認識しました。