9/12(金) 体育大会会場準備
9月12日(金)の最後の体育大会練習を終えたら今度は会場準備です。まずは、2年生がせっせと土嚢づくりをしている場面に出会いました。これはテントが風で吹き飛ばされるという事故を防ぐため、テントの足に括り付けるためのものです。教員の手本をよく見てから作業を進め、あっという間にたくさんの土嚢をつくりました。1年生は、駐車場の清掃を中心にして、草抜き、校舎・体育館玄関付近の掃除等の作業を進めました。明日は気持ちのよい駐車場に車を止めていただけそうです。そして3年生はテント張りや机・椅子運びなどの作業を中心に進めました。さすが、過去に二度の体育大会を経験しているだけあって、作業の手はずをよく知っています。さあ、いよいよ第37回体育大会の本番です。待ち遠しくて仕方ありません。



















